『エンパワーメント』 って、聞いたことあります?? エンパワーメントのエンは、ゲーム好きの人なら「エンブリザ」のエン っていうと伝わるかな?? ・エンパワーメントとは・・・ 『Enhance』+『Power』 ⇒『Empower』 高める 力 力を与える ドラクエでいうところのバイキルトですねw 福祉の世界でこのエンパワーメントという言葉はとても重要な意味を持ちます。 一昔前の福祉の考え方は 「弱い立場の人に何らかの施しを行う。これにより施しをした本人も徳を積む」 というある種の 宗教的な思想から生まれた 支援が主流でした。 例えばディズニーの『クリスマス・キャロル」という映画にもその辺りに よく表れているかと思います。 しかしそれではうまくいかない事に世界が気付き始めたのは90年代頃からでしょうか ・ある技術者たちの話 アフリカの貧困地域等に水道を整備したり衛生環境を整える活動をしていた方々が いくら水道を作ってあげたりインフラを整えたりしても、そこに住む人々が それを修繕したり、自分たちで維持管理できなければやがて水道は使えなくなり そうなると誰も直せなくなってまた元の生活に戻ってしまう・・・ そんな事態を目の当たりにして気付いたそうです。 「何かをしてあげるのではなく、人々を教育し、技術を教え、彼ら自身の手で そのインフラを維持できるようになっていかなければ自立に繋がらない。」 ・・そう考えた技術者たちは、現地の人々に水路を引くところから教え、 修繕の方法や部品の手に入れ方等もレクチャーをした結果、 その後水道は永くその地域で使われ続けるようになった、とのことです。 福祉の世界でも、次第にそうした考え方が浸透していきました。 ・いろんな形のエンパワーメント そうは言っても、「知識や技術を教える事」そのものはただの教育です。 そして、介護や障がい、更生保護、生活困窮、虐待、権利擁護等々 様々な課題を抱える福祉業界ではこの教育...
心理カウンセラーがメンタルケアに役立つ知識やテクニック、回復に向けて必要なサポート資源等についてお話をしていきます。 ちょっとくだけたテイストで、わかりやすくお話していきまっす♪