こんにちわ、初めまして。
SUNNYDAYSカウンセリングルームでございます。
初めてブログというものを書いてみたりして緊張感・・・・
あ、特になかったですww
タイトルにあるようにSUNNYDAYSカウンセリングルームって何なん?
ていういわば自己紹介、みたいなことがブログの初投稿には必須ですよね。
そこでSUNNY以下略が一体何をするものなのか、と中の人個人がなにものなのかを
今から分けてお伝えしていきたいと思います。
①SUNNYDAYSカウンセリングルームって何なん?
簡単に言うとネットで使えるテレビ電話で
テレビ電話使って遠くの方にもお忙しい方にもお外に出るのが難しい方にも
心理カウンセリングを受けていただける場所です。
今在宅ワークではやりのZoomというツールを使えば
パソコンでもスマホでも、顔と顔を合わせてお話しすることができます。
Zoomの詳細はこちら
ゆくゆくは、グループカウンセリング的な事や講習会的な事もできるといいなぁと
思っています。Zoomというツールは便利なもので、一度に複数人の人たちと
一斉につながることができちゃうんです。だからリアルタイムで講習会開いたり
グループワークみたいなことだってできちゃう。
Zoomさんマジ素敵ネ☆
実際、私はいくつかのお仕事を経験してきた中で相談したくても
「そもそも外に出る事さえ難しいよ」
「近くにそんな相談できる場所なんかないよ」
「見ず知らずの人に顔見せて話すのは恥ずかしい!!」
「毎日仕事に追われて、土日や夜にやってるカウンセリングなんかないよ」
なんて声をよく耳にします。
そんな方々のお力に、ちょっとでもお役に立てたらいいな♪
『陽だまりのようなあたたかさであなたのこころによりそいたい』
そんな気持ちで名づけたのがSUNNY DAYSカウンセリングルームです☼。
②ガワのことはわかったけど中身ナニモノだよ?
システムについては何となくご理解いただけたかと思いますが
「心理師なんて話聴くだけで金もらえるなんてぼろい商売だな?!」
なんて声が遠くの方から聞こえたり聞こえなかったり・・・
専門家である以上はその専門性をわかってもらえない事には相談する気になれない
のも当然のことだと思っていますので、簡単に私の人となりをお話しますね。
・職域
心理系の大学と大学院修士課程を卒業。
主に障害福祉の分野にかれこれ15年以上たずさわっています。
私も親から虐待受けたりいじめにあったり、という過去から心理の分野に興味を持ちました。でも心理っていうくくりは本当に幅広いんですよ。
・たとえば信号の色や交通標識のデザインを決めるのだって心理
・モテるためのテクニックとは!?意中の異性を射止めるために!?みたいなのも心理
・私が個人的に好きで見ているYoutubeのゲームさんぽで有名な精神科医の名越先生が語られている、ゲーム中の登場人物達の心理描写の分析も精神分析という心理
そんな中で私が障害福祉の分野に携わるきっかけになったのは
当時まだ「発達障害」という言葉も広まってない(DSMに採用されたばかり)の頃、発達障害のお子さんたちをサポートするボランティア活動がきっかけでした。
本人達もご家族も、一所懸命なのにみんな生きづらさいっぱい!
そんななかで、自分自身も生きづらさを抱えている側面に気付き、
お子さんたちと一緒に成長する日々を送る中で
「困ってること一緒に解決できると嬉しいよね」
って思える自分に気が付いて、でも自分の引き出しが足りないと
うまく解決できないこと多いじゃん!!という現実にも何度かぶち当たり
自分の引き出しを増やすために、福祉の事、医療の事、お薬の事、
いっぱい勉強して、身に着けたことをまた形にしていく・・・
そんなことを繰り返すうちに
「自分が身に着けてきたいろんな引き出しを多くの人につかってもらおう」
と思ったのがSUNNYDAYSカウンセリングルームを立ち上げるきっかけになりました。
これまで私が出会ってきた方々の中には
うつ病、双極性障害(Ⅰ型Ⅱ型)、愛着障害、高次脳機能障害、肢体不自由(色んな部位の)、ASD(アスペルガーとか広汎性とかも含めて)、ADHD、LD、発達性協調性運動障害、知的障害、人格障害、難聴、弱視、・・・etc
色んな方々が、みなさんそれぞれのお困りごとについて教えてくださって
それぞれのお悩みについて一緒に考えていく中で私自身も色んな角度から
色んな引き出しの使い方を経験してきました。
今の私の引き出しは四次元ポケットです。いただいたご相談に対して
私の中にある四次元ポケットと、あなたの中に眠る秘められた力を引き出すこと。
これがSUNNYDAYSカウンセリングルームとして皆様に提供できるサービスです。
このあたりをご理解いただいたうえで、お気軽にご相談いただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
中の人の趣味とか性格や人柄とかは長くなったのでまた別の機会に💛
SUNNYDAYSカウンセリングルームでございます。
初めてブログというものを書いてみたりして緊張感・・・・
あ、特になかったですww
タイトルにあるようにSUNNYDAYSカウンセリングルームって何なん?
ていういわば自己紹介、みたいなことがブログの初投稿には必須ですよね。
そこでSUNNY以下略が一体何をするものなのか、と中の人個人がなにものなのかを
今から分けてお伝えしていきたいと思います。
①SUNNYDAYSカウンセリングルームって何なん?
簡単に言うとネットで使えるテレビ電話で
テレビ電話使って遠くの方にもお忙しい方にもお外に出るのが難しい方にも
心理カウンセリングを受けていただける場所です。
今在宅ワークではやりのZoomというツールを使えば
パソコンでもスマホでも、顔と顔を合わせてお話しすることができます。
Zoomの詳細はこちら
ゆくゆくは、グループカウンセリング的な事や講習会的な事もできるといいなぁと
思っています。Zoomというツールは便利なもので、一度に複数人の人たちと
一斉につながることができちゃうんです。だからリアルタイムで講習会開いたり
グループワークみたいなことだってできちゃう。
Zoomさんマジ素敵ネ☆
実際、私はいくつかのお仕事を経験してきた中で相談したくても
「そもそも外に出る事さえ難しいよ」
「近くにそんな相談できる場所なんかないよ」
「見ず知らずの人に顔見せて話すのは恥ずかしい!!」
「毎日仕事に追われて、土日や夜にやってるカウンセリングなんかないよ」
なんて声をよく耳にします。
そんな方々のお力に、ちょっとでもお役に立てたらいいな♪
『陽だまりのようなあたたかさであなたのこころによりそいたい』
そんな気持ちで名づけたのがSUNNY DAYSカウンセリングルームです☼。
②ガワのことはわかったけど中身ナニモノだよ?
システムについては何となくご理解いただけたかと思いますが
「心理師なんて話聴くだけで金もらえるなんてぼろい商売だな?!」
なんて声が遠くの方から聞こえたり聞こえなかったり・・・
専門家である以上はその専門性をわかってもらえない事には相談する気になれない
のも当然のことだと思っていますので、簡単に私の人となりをお話しますね。
・職域
心理系の大学と大学院修士課程を卒業。
主に障害福祉の分野にかれこれ15年以上たずさわっています。
私も親から虐待受けたりいじめにあったり、という過去から心理の分野に興味を持ちました。でも心理っていうくくりは本当に幅広いんですよ。
・たとえば信号の色や交通標識のデザインを決めるのだって心理
・モテるためのテクニックとは!?意中の異性を射止めるために!?みたいなのも心理
・私が個人的に好きで見ているYoutubeのゲームさんぽで有名な精神科医の名越先生が語られている、ゲーム中の登場人物達の心理描写の分析も精神分析という心理
そんな中で私が障害福祉の分野に携わるきっかけになったのは
当時まだ「発達障害」という言葉も広まってない(DSMに採用されたばかり)の頃、発達障害のお子さんたちをサポートするボランティア活動がきっかけでした。
本人達もご家族も、一所懸命なのにみんな生きづらさいっぱい!
そんななかで、自分自身も生きづらさを抱えている側面に気付き、
お子さんたちと一緒に成長する日々を送る中で
「困ってること一緒に解決できると嬉しいよね」
って思える自分に気が付いて、でも自分の引き出しが足りないと
うまく解決できないこと多いじゃん!!という現実にも何度かぶち当たり
自分の引き出しを増やすために、福祉の事、医療の事、お薬の事、
いっぱい勉強して、身に着けたことをまた形にしていく・・・
そんなことを繰り返すうちに
「自分が身に着けてきたいろんな引き出しを多くの人につかってもらおう」
と思ったのがSUNNYDAYSカウンセリングルームを立ち上げるきっかけになりました。
これまで私が出会ってきた方々の中には
うつ病、双極性障害(Ⅰ型Ⅱ型)、愛着障害、高次脳機能障害、肢体不自由(色んな部位の)、ASD(アスペルガーとか広汎性とかも含めて)、ADHD、LD、発達性協調性運動障害、知的障害、人格障害、難聴、弱視、・・・etc
色んな方々が、みなさんそれぞれのお困りごとについて教えてくださって
それぞれのお悩みについて一緒に考えていく中で私自身も色んな角度から
色んな引き出しの使い方を経験してきました。
今の私の引き出しは四次元ポケットです。いただいたご相談に対して
私の中にある四次元ポケットと、あなたの中に眠る秘められた力を引き出すこと。
これがSUNNYDAYSカウンセリングルームとして皆様に提供できるサービスです。
このあたりをご理解いただいたうえで、お気軽にご相談いただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
中の人の趣味とか性格や人柄とかは長くなったのでまた別の機会に💛
コメント
コメントを投稿